何事も、基礎が大切です。
そして、すべての事柄において重要なのが
「考え方」です。
英語では、Mindsetと言います。
英文科卒ですのでたまに英語を出していきます(笑)
メガトレンドという大ヒット未来予想の書籍を書いた著者が、
マインドセットについて、語っていました。
「同じ情報、同じ知識を得ているのに、
違う結果を導くのは、なぜか?」
「同じ環境なのに、あいつはなぜ?」
それは、「考え方=マインドセット」が違います。
日本語でしっくり来るコトバは、「心得」だと思います。
アフィリエイトやその他ネットビジネスに関しては
いろんな教材がありますが
あなたがそれらから学ぶべきものは、知識より、
「考え方」です。
成功している人たちの考え方を盗み取ってください。
さて、アフィリエイトをする上で、必ず自分のサイトが必要なんですが
サイトを作っていく工程としては以下の手順でやっていきます。
STEP 1 : 全体構成を決める
STEP 2 : すべてのページの名前を決める
STEP 3 : ひな形ページを作る
STEP 4 : ひな形ページをコピーして、各ページを作る
STEP 5 : ひな形部分に変更があれば、全ページを再編集
結構大変な作業ですが、ペラペラのサイトだと
検索上位には来ないので、がんばるしかないです。
まぁこれはサイトの場合で、ブログだと構成などはあまり考えず
ただカテゴリに分けることだけを心がけて
以下のように、作ってください。
STEP 1 : とにかくトップページを書いてみる
STEP 2 : コンテンツをどんどん追加する
STEP 3 : いつでも、思いついたら自由に変更
ブログだと「微細なデザインの設定」はできませんが
見に来る人はデザインはあまり気にしていません。
作成者側が気にするほどのことは、
利用者は気になりません。
中身が濃く、見やすければいいのです。
デザインにこだわるよりも、記事を書く事に時間を使ったほうがいいです。
悩むより先に、実際に書いてみて下さい。
心得 その1 「とにかく、書いてみる」
心得 その2 「習うより、慣れよ」
心得 その3 「デザインは機能美。中身に80%以上の力を注ぐ」
英語で言うと、「Just Do It!」。
とにかく、やってみろという意味です。