プライバシーポリシーって必要?【コピペで使えるサンプル付き】

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)とは、個人情報保護対策のためにサイト運営者が利用者から集めた個人情報をどのように取り扱うのかを定めた規範のことです。

どんなサイトに設置しなければいけないの?

以下のような個人情報を取扱うサイトでプライバシーポリシーのページを設定しておくことは絶対に必要です!

1.商品や各種サービスの申込み、確認
2.懸賞・クイズへの応募
3.カタログ・資料請求
4.会員制サイトへの登録や入会
5.イベントの参加申込み、施設の利用申込み
6.メールによる問い合わせ、照会や意見募集
7.電子会議室や掲示板
8.メルマガ等の配信登録
9.クッキーによるユーザー識別やアクセス情報の収集
10.その他、何らかの形で個人情報を収集するもの

 

ただし大前提として、個人で運営してるサイトは設置の必要はないとされています。
あと、過去6か月で得た個人情報のデータが5,000を超える日がない場合も必要ないのです。
個人事業主が運営してるサイトなどは、個人情報のデータを1日で5000を超えるようなことは滅多にいないと思うので、個人や個人事業主は作らなくてもほぼ大丈夫だと思われます。

 

アフィリエイトしてる人は付けなければいけない!

ただし、個人のサイトでもプライバシーポリシーが必要な場合もあります!

 

単にサイトにお問合せフォームがあって、個人のメールアドレスを取得する場合は、プライバシーポリシーは必要ないのですが
個人のブログでも、何らかの広告を貼ってる人は、プライバシーポリシーを付けないとASPなど利用してるサービスの規約違反になってしまいます。

 

だいたいどこのASPでも、利用規約に「あなたのサイトにプライバシーポリシーをつけなきゃ広告貼ったらだめですよ!!」というようなことが書かれてあります。

つまり、アフィリエイトなどのサービスを利用している人は、個人であってもプライバシーポリシーをつけなさいよってこと。

 

例えばAmazon

プライバシー規約その他を通じて、乙が乙のサイトの訪問者からデータを収集し、使用し、保管し、開示する方法、および該当する場合は(甲および他の宣伝掲 載者を含めて)第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合の あることを、乙のサイト上に正確かつ適切に開示すること。

 

ちなみにAmazonの場合、

乙 のサイト上のどこかに 「Amazon.co.jpアソシエイト」、または「[乙の名称を挿入]は、[該当するサイト名(amazon.co.jpまたはjavari.jp)を 挿入]を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」の文言を表示しなければなりません。

という決まりもあるので、利用してる方はどこかにこの文言を入れておいてください。

 

話がそれましたが、グーグルアナリティクスやアドセンスも、プライバシーポリシーを設定していないサイトでは利用できないと明記しています。

アドセンス

お客様は、適正なプライバシー・ポリシーを策定してこれを固守し、訪問者からの情報の収集に関して適用される法令を全て遵守することとします。お客様はプ ライバシー・ポリシーを掲載しなければならず、当該プライバシー・ポリシーにはお客様が、トラフィックデータの収集のために cookie を使用していることが示されなければならず、お客様は、本サービスの一部であるプライバシー機能(例えば、オプトアウトの機能)を回避してはなりません。

 

アドセンスがいきなり使えなくなった原因が、プライバシーポリシーを設置していないという規約違反だったりしたら、とても損です。

まぁ、そこまで厳しくないのかもしれないけど、規約は守っておいたほうが安心です。

LPの場合は、企業のものならプライバシーポリシーは付けなければいけないけど、個人のものなら付けなくてもほぼ大丈夫です。

 

プライバシーポリシーの書き方

では、どんなふうに書いたらいいのか?

通常のプライバシーポリシーの場合、個人情報をどのように取り扱うのかサイトによって違うので、利用者の個人情報をどのように管理・利用するのか取り決め、プライバシーポリシーを作成しましょう。

 

書き方のポイントは以下の通りです。

  • タイトルを「プライバシーポリシー」か「個人情報保護方針」とする。
  • 最初に制定した日付と、改定した場合はその日付を書く。
  • 代表者名・責任者名を記載。
  • 個人情報保護法17条を参考に、個人情報を適正に取得することを記載。

コピペで使用可!プライバシーポリシーの例文

ご自分のサイトやLP、またクライアントのサイトやLPを作成する際のサンプルを付けておきます。

 

個人情報保護方針

制定日:0000年00月00日
最終改訂日:0000年00月00日

代表者名:XXXX XXXX(代表者氏名)
責任者名:XXXX XXXX(責任者氏名)

xxx(会社名)(以下「当社」)は、お客様の個人情報をお預かりするにあたり、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築します。
当社は個人情報に関する法令を遵守し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底し、個人情報の適切な取扱いと保護を推進致します。

個人情報の取得
当社は、適正に個人情報を取得いたします。

個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
当社は、個人情報を以下の目的のために利用いたします。

当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答
ご注文いだいた商品を発送する場合
当社主催の催し物、商品、サービスに関する情報提供

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全管理
当社は、個人情報の漏えい・紛失防止のため、また正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
株式会社 xxx
〒xxx-xxxx xx県xx市xx町x-x-x
TEL:XXX-XXX-XXXX FAX:XXX-XXX-XXXX
Mail:info@example.co.jp

※個人情報は基本的に利用者の同意なく第三者に提供してはいけないと思われがちですが、それは間違いです。
必ずしも同意を得なくても、本人に第三者に提供することを通知していたり、サイトにその旨を掲載していればいいのです。

 

コピペで使用可!アドセンスなどアフィリエイト用のプライバシーポリシー例文

アドセンスやAmazonなど、アフィリエイトのためのプライバシーポリシーは、使ってるサービスの規約を読んで、それぞれに適したものを作成しましょう。

例文はこちらです。

個人情報保護方針
制定日:0000年00月00日
最終改訂日:0000年00月00日

代表者名:XXXX XXXX(代表者氏名)

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、〇〇、〇〇)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

プライバシーポリシーのページを作ったら、フッターに特定商取引法に基づく表記と並べておきましょう。

「プライバシーポリシーって必要?【コピペで使えるサンプル付き】」への7件のフィードバック

  1. ピンバック: 【2016年11月時点】グーグルアドセンス審査に通過したときの条件を振り返り! - イクメンと生活

  2. ピンバック: サイトポリシーを設置してみました | 鈍色スイッチ

  3. こんにちは!

    何もわからずサイトを作ってたのですが、ある時、他の方のHPに「プライバシーポリシー」なるものが。

    「なんぞや!」ってことで、調べてると一番簡単に使えそうなサンプルを提供してくださってるこちらのHPにたどり着きました。

    早速使わせていただきます。

    ありがとうございます!

  4. ピンバック: Googleアナリティクスだけしか使ってなくてもプライバシーポリシーを設置しなくてはいけない | しろくまは冬眠したい

  5. ピンバック: 【超初心者向け!】プライバシーポリシーとは?作り方は? - ぼくナニ

  6. ピンバック: 【アドセンス合格!】始めて13日で一発合格した私が実践したこと! | よりみちの黄昏、

  7. ピンバック: 初心者ができた!ワードプレスブログ【すぐ開設できる】7 カスタマイズ編2 プライバシーポリシーページ作成 | YOHEI LOG

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

15 − three =