突然目の前に現れた悪い人から身を守る方法なんてあるの?
いまの子供たちって、「知らない人に会ったらあいさつしましょう」ではなく 「知らない人に声をかけられても返事をしない」と教えられてるらしいですね。 寂しい世の中だなと思います。 いろんな事件があるけど、知らない人でなく、知 …
いまの子供たちって、「知らない人に会ったらあいさつしましょう」ではなく 「知らない人に声をかけられても返事をしない」と教えられてるらしいですね。 寂しい世の中だなと思います。 いろんな事件があるけど、知らない人でなく、知 …
唐突ですが、お子さんをお持ちの方、子供に習い事をさせていますか? つい、あとからダメ出ししてしまいませんか? [ad] スポンサーリンク うちの子は二人ともピアノと剣道をしてます。 ピアノに関しては、私は経験者ですが 剣 …
私の旦那は、インターネットの世界にかなり偏見を持ってる古いタイプの人間です。 インターネット=「出会い系」、「2ちゃんねるで悪口言い放題」、「儲け話の詐欺」「バーチャルの世界」 そういうものだと思っています。   …
これは特に男性に向けた記事です。 男って女を妊娠させることをどんなふうに思ってるんだろう。 男と言ってもいろんな人がいるので、一概に非難できないんだけど 意識が低い人が多すぎる気がする。 AVでは中出しとか …
母の日に、プレゼントを贈る側からもらう側になりつつある私です。 なりつつあるというのは、子供が小学生と中学生なので、母の日にお母さんになにかあげたいって気持ちを持ってるものの、うまく表現できないのが伝わってきてw お母さ …
先日、やる気のない息子にどうしても怒りが抑えられなくなり、どっかんと怒りました。 叱るじゃなくて怒った。感情的に。 「お母さんは習い事続けたくても、続けさせてもらえんかったとよ!!!! ピアノずっと続けたか …
結婚して子供ができると、学校関係とか習い事関係とかの役員がまわってきたりしてめんどくさいですよね。 役員決めの際のトラブルは後を絶ちません。 基本的に「誰かがやってくれるだろう」という意識を持ってる人が多く、働いてるから …
私は姑と同居してるんですが 姑ってやつは、なかなかのもんですw ほんと、こんな根性悪いやつがいるのかと感動すら覚えます。 でも私は姑を8割方は克服しましたよ。 あとの2割は永遠に無理です。
かわいい子には旅をさせよ というのは有名なことわざですね。 子供を本当に大事に思うなら、かわいがるだけじゃなく、厳しい環境に置いて辛い経験をさせなさいっていう意味です。 子供を持って本当に思うんですが、この …
昨日、ホッキョクグマのドキュメントをやってて、一組の親子をずっと追ってたんだけど ほんとにお母さんって素晴らしい。 何か月もロクにご飯を食べてなくても、子供を守りおっぱいを与え、狩りを教える。 その生命力の強さがほんとに …