今最も熱いECサービス。それはshopifyです。
ECサイト専門の制作会社を経営してる社長さんからそう教えてもらったのが昨年春。
shopifyのメリット
shopifyのメリットをたくさん教えてもらいました。
その中でも私がいいなと思ったのが
・ブログが書ける
・SEO対策ができる
・SNSとの連携が簡単にできる
・お客様がメールアドレスを持ってなくても電話番号だけで注文できる
・アプリが豊富で、いろんな機能を付けられる
・デザインの自由度が高い(構造自体を変えるのは素人では難しいが、cssが使える)
・商品ページのデザインが自由に作れる
・基本料金が安い(コストパフォーマンスよすぎ)
・かご落ち防止対策ができる
・簡単に越境ECにできる
今までmakeshop、ショップサーブ、color me shop、base、楽天などは制作したことがありました。
どれもこれも、制限があったりややこしかったり、やりたいことができないことが多々あるんです。
でもshopifyは今まで制限されていたことができる! 作れるようになっとこう!と制作者なら誰もが思うでしょう。
どうせ作るなら、お客様のECサイトを作ろうと思い、我が町のお茶屋さんでテレビ出演も多くされてる茶の葉堂さんのサイトを作らせてもらうことに。
最近やっと完成しました。
他のサイトも作りながら、国の相談期間で働きながら・・・なので、時間がかかったけど
本腰入れてからは早かった気がします。
もともとカラーミーショップでECを運営されてるので、そこを残しつつのECサイトはきついものがあるなぁとは思います。
でもshopifyはSEO対策もできるし、Web集客のためにいろいろとやってみる価値はあると思いました。
shopoifyでECショップを作る流れ
簡単に流れを説明しますと、
- パートナー登録でアカウント開設。制作スタート
- テーマを入れる
- ざっくりトップページを作る
- ざっくりカテゴリーを作る
- 商品をCSVでカラーミーから移動
- トップページなどデザインを整える
- 税金の設定
- 配送や決済の設定
- オーナーを管理者にし、私はパートナーとして残る
- ドメインの変更をする
- 注文の一連の流れをテスト
- その他やっとくべきことを確認する
ざっとこういう流れです。
で、制作終わってからはコンテンツの追加やSEO対策、集客のための導線作りなど
まだまだやることは多いと思ってください。
今回から、初心者でもわかりやすいように、shopifyでのECショップの作り方を定期的に解説していきます。