WEB制作を依頼されたときにまず注意してること
web制作の仕事をするようになって、ほんとにいろんなお客様と巡り合うことができました。 基本的に私のお客様になってくださる方は、自分でビジネスをされてる方が多く、誠実な方ばかりです。 みなさん、自分の目標や …
web制作の仕事をするようになって、ほんとにいろんなお客様と巡り合うことができました。 基本的に私のお客様になってくださる方は、自分でビジネスをされてる方が多く、誠実な方ばかりです。 みなさん、自分の目標や …
だいぶ放置気味のブログですが、たまには制作したものの紹介などをしていこうと思います。 こちらはMIHARUの乳酸菌のランディングページ。 事情があって、大々的に公式のものとして出すLPではないため、こちらでもこっそりと紹 …
今やサイトを閲覧する人の7~8割は、スマホからです。 なので、ほんとはサイトをパソコン用とスマホ用の二つのファイルを作って 端末によって振り分けるのが一番いいんです。 そうすれば、ボタンやリンクをスマホ用に …
私の制作物についての記事を書かせてもらいます! 先日、1億PVを叩きだすブログのプロ波多野義親さんが運営する「ブログ屋」のサービス・業務のご案内のページを作成させていただきました。 とても光栄なことです!
みなさんは、このブログをどんな媒体で見てくださってますか? おそらく、大部分の人がスマホで見てると思います。 このブログで再三にわたって言ってることですが、スマホ普及率とともにブログやサイトもスマホで見る人 …
今月14日に始まった熊本地震。(始まったって言い方はおかしいかな?) どうやら長期化するみたいですね。 益城町をはじめとして、熊本各地に甚大な被害をもたらしています。 とにかく地震がおさまらないと復旧活動も …
私にとって一番苦痛な仕事とは、「同じことの繰り返し」です。作業的につまらないし、誰でもできることだからです。 ひたすら帳簿をPCに入力していくだけの仕事をしていた時は、「この会社にとって私は必要な人間ではないんだ。私の代 …