Xeoryカスタマイズ!ヘッダー下のナビゲーションメニュー編
ブログを最初に開いたとき、まずどこを見ますか? ちょっと前まで、私はヘッダー画像に目が行ってたんですが、いまはヘッダーというよりも割と小さめのロゴを左上に置いてるだけのサイトが多いですよね。 それか、このブログのように画 […]
Xeoryカスタマイズ!ヘッダー下のナビゲーションメニュー編 続きを読む »
ブログを最初に開いたとき、まずどこを見ますか? ちょっと前まで、私はヘッダー画像に目が行ってたんですが、いまはヘッダーというよりも割と小さめのロゴを左上に置いてるだけのサイトが多いですよね。 それか、このブログのように画 […]
Xeoryカスタマイズ!ヘッダー下のナビゲーションメニュー編 続きを読む »
毎週末は家族サービスデイなので、ブログの更新はできませんでしたが またXeoryのカスタマイズをしていきましょうね。 と言っても、さっきまで寝てたので、style.cssの変更だけでササっとできるやつをw
Xeoryカスタマイズ!サイドバーのタイトルに背景色を入れる編 続きを読む »
昨夜もうとうとなりながら、Xeoryのカスタマイズに挑戦してました。 上から順にということで、グローバルナビゲーションの幅とかいろいろ変えてたんですが、メニューの上部に変な線が入ったまま消えないんです(泣) 隅から隅まで
Xeoryをカスタマイズしよう!新着記事にサムネイルを入れる編 続きを読む »
バズ部がXeoryっていうテーマを無料提供してるのをご存知ですか? バズ部のサイトは、SEO対策でかなり参考にさせてもらってて、メルマガまで購読してます。 ファンです。 ファンなら使うしかないでしょ? ⇒Xeoryはこち
Xeoryをカスタマイズしてみよう!ヘッダー編(追記アリ) 続きを読む »
ネットビジネスに限らないのかもしれませんが、すぐに結果を求めたがる人が多いですよね。 私もそうでしたが。 始めたからには早く結果を出したいって思うのはわかります。 もちろん、自分自身に結果を出せるだけの価値のあるスキルを
この前たまたまドラッグストアで見かけて、極限の時にお世話になろうと思い、買った「トメルミン」。 眠気止め薬です。 「どこでも水なし1錠で眠気に効く」らしい。 運転中、会議中、勉強・仕事中などでのねむけ、だるさに と書いて
突然ですが、Tsuのパスワードが分からなくなってしまいましたw まぁほとんどログインしてないからいいんですが、先日facebookで友達になった方に「tsuでも友達になりましょう」と言ってもらい、早速ログインしようとした
9割以上の人がパスワード難民経験あり!これからのパスワード管理法 続きを読む »
「プロダクトローンチ」という単語をよく目にするようになったけど この意味を知ってる人ってどれくらいいるんだろう?って思ったので記事にしてみます。 簡単に言うと、「ものすごい勢いで商品を売る手法」のことです。 どれくらいの
プロダクトローンチの意味とその手法をわかりやすく解説してみました 続きを読む »
いま、パソコンやインターネットを使った副業をしてる人って多いですね。 とりあえず、本業にするにはまだまだ稼げてないから、副業でやってるっていう人がほとんどじゃないでしょうか。 サラリーマンだと、本当に大変だと思います。
2年間副業をして学んだ私が考える、効率のいい時間の使い方 続きを読む »
ギリギリに動くのは、ビジネスをする者として絶対にやってはいけないことです! それなのに、今日のブログは超ギリギリです!すみません>< 仕事の出来ない奴だって思われちゃうよー>< ランディングページの重要性 アフィリエイト
あと3日!!お得なランディングページ作成ツール「MeVIUS」がさらにお得に!! 続きを読む »